不登校の子を持つ親

連れ子3人のうち息子が引きこもり不登校に。ようやく今働きだした。その時に、考えた事・感じた事・心掛けていた事

成長

勿論、人によりますけれど

中学後半から高校にかけてくらいまでには

子供は自分という意識が強く成り始めてる頃だと思うのですよ。

 

小学校の低学年頃くらいじゃ

「こら!何々しちゃダメでしょ!」って言われると

親なんて子供には存在がデカ過ぎるから

”ママが言うから”とか”パパが言うから”って

たいがい親の言うことを聞いてくれる。

 

親だって子供が幼いんだから強制的に

危険な事や道徳みたいなモノから外れたら

自分自身で分かって理解して欲しいから叱るわけですよ。

 

只、子供が成長して自分の意志を持ち始めた時に

その辺の親の子供に対する躾の態度は

改めて考えてみても良い時期なのかなーと思う。


よく

「昔は良い子だったのにね~なんでこうなったんだろ~」

などと言うお母さんなどを目にしますが

・それは本当の意味で”どうしようもない”のか?

・ただ”親の理想と違う”のか?

 

個人的には9割は後者だと思いますね。

 

自分の理解の範囲を超えてくる”大切な存在”ならば

自分の理解の範囲と向き合っても良いのかもしれませんよね。